山や半島、海に浮かぶ様々な島など、大自然を間近に感じられる小浜湾周遊が楽しめます。風を感じながら、爽快なクルージングを満喫しよう!
(2009年8月21日運航開始)
ご利用案内
- 運営時間
- 3月~11月 8:15~17:00
- 定休日
- 上記期間内は無休
- 休業期間
- 12月1日~2月28日
- お問い合わせ
- TEL:0770-59-1500 (休業期間中のお問い合せ 0770-77-2400)
- その他
- 観光船 青戸クルージング パンフレット【PDF】
青戸クルージング
大島半島や小浜湾の自然を満喫できる約50分のコースです。
周遊コース
青戸の大橋
27号線と大島半島を結ぶ青戸の大橋。橋の向こうに、若狭富士と称される青葉山の雄大な景色を楽しむことができます。
冠者島(かんじゃじま)
おおい町日角浜の沖にあり、大島半島に囲まれるように浮かぶ、緑豊かな小さな島です。
赤礁崎(あかぐりざき)
キャンプ場や海釣公園など、施設が充実するリゾートエリア。アウトドアに絶好のロケーションです。
関西電力 大飯発電所
大飯発電所は、発電量としては関西電力で最大の発電所です。
安定した電気をお届けするため、細心の安全管理体制のもと、24時間電気を作り続けています。
鋸崎(のこぎりざき)
半島先端に立つのは白亜コンクリート造りの鋸崎灯台です。
小浜湾に入る船舶の道しるべとして重要な機能を果たしています。
髻島(もとどり島)
大島半島の周辺や沖合は若狭湾でも有数の漁場です。
マダイやハマチ、イカを始め、「若狭グジ」で人気のアマダイなどが獲れます。
蒼島(あおしま)
外海の荒波をまともに受けるため、浸食により大きな洞窟が生じています。大自然が創り出した景観が見ものです。
出発時刻
*当ターミナル発~周遊~当ターミナル着(到着は、約50分後になります)
- 3月~11月 9:00/11:00/13:00/15:00
※天候によっては欠航する場合がございます。
乗船料
- 通常料金
大人(中学生以上) 1400円 小学生 700円 - 特別割引(実施中~平成31年3月31日まで)
おおい町内の観光施設ご利用で半額となります。
各施設に置いている「特別割引券」をご持参ください。設置施設はこちら。
- 大人(中学生以上) 700円 小学生 350円